便利屋は「身体一つで始められるビジネス」として知られています。
手軽な副業として便利屋をはじめて、ゆくゆくは大きくしたいとか、本格的に参入して
便利屋ビジネスを成功させたいとか思っているかもしれませんね。
しかし、便利屋と一口に言っても、実際にどのようなビジネスを行うかは個人差が非常
に大きいです。
「なんでも屋」と言われるように雑用全般を引き受ける人もいれば、特定の作業のみに
特化して、それ以外は他の作業員に丸投げする人もいたりとさまざまです。
新潟県で便利屋を営む小泉将範さんは、便利屋の「稼ぎやすい作業」を知らずに開業を
すると、起業しても失敗する可能性が高いと警告します。
その一方、フランチャイズなどに入る必要はなく、「稼ぎやすい作業」のみを徹底して
取り組むことで、毎月100万円以上の収入を長期的に得ることは十分に可能だと小泉
さんは断言します。
この稼ぎやすい作業というのは、以下の3つです。
- 部屋などの片付け代行、遺品整理
- ゴミの転売
- 不動産投資(激安、もしくはタダ同然で家を保有)
もちろん、いずれの方法を実践するにしても、様々なハードルが存在します。
正しい知識がないと挫折したり、失敗することになりかねません。
この3種類の稼ぎやすい作業を適切に取り組むことができるように、小泉さんは便利屋
大百科2020というマニュアルを公開しました。
便利屋で稼ぐためのノウハウを凝縮したマニュアルです。
古物商免許と片づけ作業などに必要な備品が用意できれば、あなたも今日から便利屋を
はじめて、稼ぎやすい作業に集中的に取り組めます。