appli02_red

集客するためにブログを立ち上げても、まったくアクセスが増えない、反応がないなど
といった状況が続いていませんか?

ブログは時代遅れだから、インスタグラムやツイッター、YouTubeなどを使ったほうが
いいなどとアドバイスする人もいますが、ブログでの集客がうまくできないまま、他の
方法で集客しようと思っても、なかなかうまくいかないものです。

あなたも次から次へと流行りものに手を出しては失敗し続けているかもしれません。

SNSでしっかりと集客している人も、ブログを運営していることは珍しくありませんし
それぞれのメディアの特性を生かして集客しています。

来客メディアコンサルタントの佐藤旭さんは、200名以上のクライアントのサポート
を行う中で、以下の6つのポイントが重要なことがわかったと指摘します。

  • コンセプトに基づいたブログ設計と構築
  • 集客に必要な導線作り
  • 集客に最適な記事作成と運用
  • 継続的なアクセスを集める為のSEO対策
  • 集客導線を把握し、改善点を見つける為の解析
  • 集客力を上げ、更には仕組み化させるためのメンテナンス

どうしても記事の内容ばかりに目が行きがちですが、それ以外の点も重要です。
一つでも欠けていると、思い通りに集客できない場合がほとんどです。

集客ブログの教科書」では、この6つのポイントを全て満たしたブログ運営ができる
ように、チェックシート形式で足りない部分だけを学んで実践できます。

また、ブログをこれから立ち上げる初心者のために、ビギナーモードも用意されています。

ステップごとに順番に取り組むだけで6つのポイントを満たしたブログが作れます。

s-check2-2