appli02_red

訪問介護事業所を新たに立ち上げたいけど、何をすればいいのかわからない、既に過当
競争に陥っていると言われるのに、今更参入しても無駄ではないかといった不安もある
かもしれません。

実際に、介護事業者の倒産件数も増え続けているなどといったニュースを目にしますし
設立5年以内の新規事業者や、従業員数5人未満の小規模事業者の倒産が多いというの
が実態です。

このような現実を見せられると、「訪問介護事業所はやめたほうがいいのではないか」
と不安に感じるのではないでしょうか?

しかし、実際に訪問介護事業所をたちあげて、安定的に稼ぎ続けているという松岡大輔
さんは、全くの介護未経験者でも訪問介護事業所を新たに設立して軌道に乗せることは
十分に可能
と指摘します。

そんなことは無理だ!
と思うかもしれませんが、実際に成功している人がいるという現実からみれば、単なる
思い込みでしかありません。

この松岡さんが教える訪問介護事業所の設立・運営方法をまとめたのが、「ホームケア
ランチャー
」です。

ホームケアランチャーは、全くの素人でも理解できる訪問介護ビジネスの基礎中の基礎
からはじまり、失敗しないためのリサーチ術、効率よく設立するための手順、さらには
倒産せずに続けていくための運営方法や日々の実務など、幅広く学ぶことができます。

また、「経営者」としての頭脳を持ち合わせていないがために失敗するケースも少なく
ありません。

経営者は、単なるグループリーダーや管理職などではなく、訪問介護事業所のトップと
して行える特権がある一方で、サラリーマンには存在しない責任もあります。

ホームケアランチャーでは、経営者の頭脳をインプットすることにより、ワーカー感覚
で経営を行って失敗しないよう、事前リハーサルが行えます。

ホームケアランチャーは、訪問介護ビジネスを効率化するためのテンプレート類も充実
しています。

介護保険関連の書類や手続きなども山のようにあるため、成り行き任せで進めていると
事務作業だけでも忙殺されることになりかねません。

安心して取り組めるのではないでしょうか。

s-check2-2