appli02_red

ツイッターを使ったマーケティング・集客というと、どのようなイメージがありますか?

ツールを使ってフォロワーを集めたり、botツールで他人のツイートをパクりまくると
いう具合に、完全無人でオートマティックに集客するか、炎上ツイートなどで悪目立ち
するなどの手法が思い浮かんだかもしれません。

普通にツイートしているだけでは「その他大勢」に埋もれるだけだから、差別化が必要
という点では共通していますが、もっと普通にツイートして集客できるようになりたい
と思っているかもしれません。

石井雄さんは、機械的にフォロー&アンフォローを繰り返したり、質より量を重視する
ようなツイッター集客にウンザリしているといいます。

むしろ、ツイッターを通じてコミュニケーションを深めることでファンを増やしていき
常連さんになってもらうほうが、今後の売上などを考えても効果的だと指摘します。

集客の質を高めることで、集客数自体は減るものの、成約率や反応率が高まるうえに、
リピート購入・利用も期待できるというわけです。

また、人脈も広がるために、新たなビジネスチャンスが生み出されるかもしれません。

そこで、石井さんが従来の「数打てば当たる」的なツイッターマーケティングではなく
人付き合いとしての質を高めながら、集客するためのポイントをまとめたマニュアルを
公開しました。

それが「twitterコミュニケーション講座」です。

相手から興味を持ってもらえるコミュニケーションのコツを知ることで、あなたと波長
の合うフォロワーが自然と集まってきます。

自然とトラブルも減っていきますし、「迷惑行為」などとしてアカウント凍結を受ける
心配もありません。

DMを送ってもスパム扱いされずに、しっかりと中身を読んでくれるようになります。

s-check2-2