アフィリエイトで稼ぐなんて都市伝説か詐欺
だと思っていませんか?
しょせんはタヌキとキツネの騙し合いだから、まっとうな精神状態であれば相手にする
必要はないといった話を聞いたことがあるかもしれません。
しかし、アフィリエイトと言ってもインターネットで広告・宣伝を行っているだけです
から、宣伝対象が無価値なものであれば単なる詐欺師ですし、価値のある物を宣伝して
いる限りは広告代理店と何ら変わりません。
つまり、「毎月100万円稼げる方法」などと称して、誰一人稼げない方法やツールを
10万円で売れば詐欺もいいところですが、ウォーターサーバーやクレジットカード等
を広告・宣伝して、成果があれば1件1万円のアフィリ報酬が得られるという事自体に
違法性はありませんし、メーカーや販売業者の代わりにフルコミッションのセールスを
しているのと何ら変わりません。
アフィリ報酬を支払う側の企業からしても、自社内で正社員や契約社員、外注を雇って
営業・広告・宣伝をするよりも低コストで売上をあげられるというメリットがあるわけ
です。
アフィリエイトで稼げる人と稼げない人の違いはどこにあるのでしょうか?
アフィリエイターの「ハヤテ」こと込山剛史さんによると、PC操作スキルの差が大きい
と指摘します。
込山さんは数多くのアフィリエイト未経験者をサポートしてきた経験がありますので、
アフィリエイトについての知識やノウハウが乏しくてもパソコンについての知識や経験
が豊富な人のほうが上達するスピードは劇的に早かったといいます。
OSの立ち上げ方さえわからないとか、キーボードを打つのが遅ければ、作業が進まない
ことは言うまでもありませんし、フリック入力が得意だからキーボードは不要といった
考え方は短絡過ぎます。
そこで、一般的なアフィリエイトマニュアルでは無視されがちなパソコン操作の基本を
アフィリエイトノウハウとともに身につけられる「疾風アフィリエイト」を込山さんが
作成しました。
疾風アフィリエイト購入者コミュニティも用意されていますので、質問はもちろんです
し、参加同士の交流や情報交換なども活発に行われています。