せどり・転売は、商品数が増えてくると、とてもじゃないですが、一人で全ての作業を
行うことは不可能です。
- 商品の仕入れ
- 仕入れた商品の保管
- 購入者・落札者への発送
- 入金確認
など、物理的に商品を移動させる必要があることから、不足分を人力で補う必要がある
部分と、リサーチやオンラインショップの在庫状況の確認など、ツールに任せることで
効率化できる部分とが存在します。
作業の人手が足りない部分に関しては外注を雇って作業をしてもらうか、代行サービス
を利用すればいいわけですが、ツールなどで省力化できる部分は人件費をかけて人手に
頼る必要はありません。
ツールに任せることで、ミスもなく、はるかに低コストで作業をしてくれます。
しかし、転売向けツールと言うとリサーチに特化したものが非常に多く、それ以外には
在庫管理、内外amazonやヤフオクとeBayなど、ごく限られた範囲内での電脳せどり
など、使える機能は極めて限られたものばかりです。
あなたも複数のツールを組み合わせて使っているかもしれませんが、製造元もバラバラ
ならサポート体制も異なりますし、データのやり取りができないことから手作業で情報
連携するなど、面倒な手間がかかっているのではないでしょうか?
そこで役立つのが「せどりツール広場」です。
「モノゾン」などを開発している「せどり工房 ふじもん」が開発したツールを自由に
使うことができるサービスです。
転売ビジネスで発生する業務プロセスに特化したツールを組み合わせて活用することで
効率化の相乗効果が狙えますし、同じメーカーから提供されるツールですから操作性も
統一しているので使いやすい上、サポートも統一されているので安心して使えます。
「せどりツール広場」で提供されるツールは、
- アマコン(Amazon画面からASINを一括抽出)
- DBせどり3(リサーチした商品のデータベース構築)
- 家電ハンター(ケーズデンキオンラインショップを自動で全頭リサーチ)
- YAMADA ZENTO(ヤマダウェブを自動で全頭リサーチ)
- JAN ZENTO(JANコード・仕入値とモノレートと一括比較)
- ウルトラサーチ(60万以上のネットショップから在庫検索)
- モノゾンPRO(モノゾン上位版:モノレートを自動解析)
- ショップアラート(ネットショップの在庫復活を知らせるアラート)
- プライスキャッチ(ネットショップの価格追跡&アラート)
- JAN出品ツール(納品作業を圧倒的に短縮)
今後もツールは増えていく予定です。