ネットビジネスの情報商材は、販売を開始した時点で、すでに陳腐化しており、使い物
にならない場合もありますし、販売開始直後は有効なノウハウだったものが、日を追う
ごとに使えなくなっていく場合も珍しくありません。
ルレアプラスやアンリミテッドアフィリエイト、ノンバトルアフィリエイト、下剋上∞
と言った具合に、ロングセラーのアフィリエイトマニュアルは、内容のリニューアルを
適宜行っており、最初の頃とは全く違うノウハウになっていることもあります。
しかし、多くの情報商材は、陳腐化したら販売終了するのはマシな方、作りっぱなしで
放置したままといったものも珍しくありません。
東京都在住のおっしーさんは「生きた情報を手に入れる」ことがネットビジネスで稼ぐ
為に欠かせない要素だと指摘します。
おっしーさんはPPCアフィリに取り組んでいますが、大きな出来事がありました。
PPCアフィリで一般的に使われるYahoo!プロモーションのリスティング「スポンサード
サーチ」は2018年4月に審査基準が変更され、PPCアフィリの実践者の多くが退場
に追い込まれたのです。
これまで認められていたコピペ中心の薄いコンテンツが審査を通らなくなった上に対応
策が全くわからないためにPPCアフィリを続けられず、退場した人が続出したわけです。
「生きた情報」を手に入れていた人は、2018年4月の変更前に、新基準での審査を
通過する方法とノウハウをすでに身につけており、すでに出している分の修正が一部分
間に合わなかった人もいたようですが、被害を最小限におさえただけでなくライバルが
一気に減ったことから、今までよりもアフィリ報酬が増えたといいます。
PPCアフィリについての情報商材も、この審査基準の変更によって、使い物にならなく
なったものが大半であり、その多くが販売終了に追い込まれています。
そこで、おっしーさんがマニュアルという修正しづらいものではなく、Webコンテンツ
という形で、柔軟にコンテンツを追加・修正できる形で、現在のPPCアフィリエイトで
稼ぐために何をすべきなのかをまとめた「oshisaku-college」を公開しました。
会員制のWebサイトとなっており、oshisaku-college参加者のみが閲覧できます。
PPCアフィリエイトを知らない人向けの初心者コンテンツから、現在通用するノウハウ
はもちろんのこと、アフィリエイト作業を効率化するためのツールも提供しています。
コンテンツは随時、修正・追加されますので「生きた情報」が手に入ります。
チャットワークによるサポートも90日間受けられます。