「寄騎」は、フリーメールアドレス/無料ブログ開設を認証画面以外は全自動で行える
ツールです。
寄騎Ver.4までは、WindowsOSでしか使えないツールでした。
このため、Macパソコンの人は、bootcampなどを使ってWindowsOSをインストール
しないと使えませんし、パソコンがない人は使えませんでした。
そこで、寄騎 version5ではWindowsだけでなくMacOSでも使えるようになりました。
寄騎 version5で開設できるフリーメール/無料ブログは以下の通り。
<フリーメール>
- Yahoo!Japan
- gmail
- Yandexメール
フリーメール側の規制によって、短時間で大量のアカウント開設が出来ない場合がある
ため、メールアドレス取得に失敗した場合は、時間をおいて作業してください。
異なるインターネット回線から接続しなおすと成功しやすくなる場合もあります。
光ファイバーから接続している場合には、モバイルWi-Fiからのアクセスに切り替える
とか、無料公衆Wi-Fiなどを利用するといいかもしれません。
<無料ブログ>
- FC2ブログ
- webNode
- Livedoorブログ
- Seesaaブログ
- アメブロ
- ココログ
- 楽天ブログ
- Yaplog
- 忍者ブログ
- はてなブログ
- ウェブリブログ
- WordPress.com
短時間での大量開設ができないブログサービスもあります。
時間をおいてから開設しなおしたほうがいいでしょう。
寄騎 version5からはデータ保管をクラウドで行うようになりました。
このため、データ保管費用として2年目以降は月額980円(年払い9800円)が必要
になります。
ランニングコストがかかるようになるため注意が必要です。
楽の手は買い切りツールのため、購入後は1円もかかりません。